ピックアップ |
|||||||
|
|||||||
紅白幕 |
|||||||
|
|||||||
幕・旗 |
|||||||
|
|||||||
のぼり |
|||||||
|
|||||||
のぼり用部材 |
|||||||
|
|||||||
イベント用品 |
|||||||
|
|||||||
店装関連 |
|||||||
|
大漁旗は日本の漁業文化を象徴するものとして、歴史的にも文化的にも価値のある存在です。大漁旗の始まりは江戸時代とされており、近隣の村々や漁業関係者に大漁を報告することで、地元の誇りを示す意味もありました。
大漁旗には、航海の安全や豊漁を祈願する意味が込められています。 特に、日本では色のカラフルなものや吉兆を表す絵柄が幸福を象徴すると考えられており、お祝い事として使われるようになったのもこの縁起の良さが関係しています。
明治時代以降、大漁旗は漁業関係の祭りや地域の行事にも用いられるようになり、やがて漁船以外のシーンでも活用されるようになりました。
大漁祈願や船旗・進水式。縁起を担ぐならやはり大漁旗。速く、美しく。お客様のニーズに応える商品をご提供いたします。
鮮魚店や居酒屋など鮮魚を扱う店舗の内部装飾品として、壁面はもちろん天井などに設置することで店内に彩りを。
ご結婚や節句・還暦祝い、果ては定年を迎える際にも新たな門出の祝いとして贈答されてはいかがでしょうか。
シンプルにインパクトのある大漁旗はデザイン次第で意外なインテリアに。企業から個人のお客様まであらゆるニーズにお応えします。
顔料を使用し、生地の糸から染まる伝統的な技法です。一点物を製作する際に使われる染め方となります。独特の風合いがあり耐久性も高く高級感が出せます。しかしデメリットとして制作期間が長くコストも割高になります。
インクジェットプリンターにて印刷します。生地に直接でなく転写紙にプリントし、熱ローラーで生地と合わせプリントする染め方なので高度で精細なデザインが可能です。また短期での制作が可能でコストも抑えられます。デメリットとして手染めに比べてやや耐久性に劣ります。
生地端1cm程度を2回折り返し、3層にした部分を縫製して周囲を仕上げます(1cm三巻縫製)。
旗を設置する手段として、ロープやフックを使用してパイプなどに括りつける方法が多く採用されています。この場合、旗にロープ穴をあけハトメと称されるリング状の補強金具を装着し、その中にロープを通して取り付けます。生地に直接穴をあけて金具を取り付ける事も可能ですが、生地が柔らかいと素材が傷んでしまいます。
その為ハトメを付ける箇所に補強用のレザーを縫い付け、そこにハトメを装着するのが一般的です。大漁旗に関しましては金レザーをご用意いたします。
表と裏の両方から生地をはさみこんで補強レザーを装着する仕様。強度重視
【ハトメサイズとハトメ位置】
・ハトメサイズ…外径20mm、内径8mm
・ハトメ位置…端から20mm内側
※仕立ての方法についてはご要望にお答えします。
お気軽にお問い合わせください。
旗などについている「フリンジ(fringe)」とは、旗の縁につけられる飾り紐や房のことを指します。
弊社で取り扱っているのは9cmの棒フリンジ、色は金茶になります。
下記のデザインテンプレートからご希望のデザイン番号をお選びいただき、カスタマイズ内容(旗に入れたい文言と文字色)をお伝えください
その後1〜2営業日以内にお見積りとデザイン見本をメールにてお送りいたします。
完全データとは、修正の必要がないそのままで印刷可能な状態のデータのことです。完全データご入稿でのご注文のお客様は、ご連絡の際にファイル形式をお伝えください。
対応形式は.aiデータ、.psdデータ、PDFデータとなります。詳しい形式につきましては後述しますのでご確認ください。
お見積り内容をご確認いただき、メールなどで完全データをご送付ください。(詳しくは後述)
また、紙原稿での入稿をご希望の方、上記以外のデータでの入稿をご希望の方はその旨をお伝えいただければ別途料金にて対応いたします。
綿(シャークスキン) | 価格(フリンジ無し) | 価格(フリンジ有り) |
---|---|---|
横1,500mm×縦1,000mm | 62,000円 | 80,120円 |
横1,800mm×縦1,200mm | 72,000円 | 92,900円 |
横2,100mm×縦1,400mm | 82,000円 | 104,600円 |
ポリエステル(ツイル) | 価格(フリンジ無し) | 価格(フリンジ有り) | デザイン作成時の追加料金 |
---|---|---|---|
横1,500×縦1,000 | 22,400円 | 40,520円 | +14,000円 |
横1,800×縦1,200 | 25,300円 | 46,200円 | +14,000円 |
横2,100×縦1,400 | 42,000円 | 64,600円 | +14,000円 |
ご質問・ご相談などお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせの際はデザインテンプレート番号、入れたい文言などをお知らせください。
下記メールアドレスまたはメールフォームからお問い合わせください。
もしくはFAX用紙を下記からダウンロードしていただき、必要事項を入力後メールにてお送りください。
下記リンクからFAXご注文シート(PDF)をダウンロードして頂きプリントアウト後必要事項を入力して次の番号までお送りください。
まずは、お電話、FAX、メールなどでお問合せ下さい。データをお持ちの場合はメールからの送信をお願いいたします。(データ確認後、修正や作成が発生した場合、再御見積が必要となりますのでご了承ください。)
上記のデザインテンプレートからお好きな番号をお選びいただき、入れたい文言などありましたらお伝え下さい。また、自作のデザインを使用される場合はデータの入稿をお願いいたします。 その後2〜3営業日中にデザイン見本と見積書をお送りします。 また、デザインのリテイクなど別途料金が発生する可能性がございますのであらかじめご連絡ください。
■イラストレーターの場合
●バージョンCCまで対応しております。
●文字はアウトライン化してください。
●原寸サイズで解像度150dpi以上の画像をご使用ください。
●使用した画像は、illustrator上で埋め込まず、リンクでの配置で作成してください。
●データと使用した使用した画像は全てフォルダにまとめご入稿ください。
●カラーモードはCMYKで作成してください。
●余分なレイヤーは削除してください。
●対応保存形式:ai【推奨】、eps
■フォトショップで入稿の場合
●バージョンCCまで対応しております。
●原寸サイズで解像度150dpi以上の画像をご使用ください。
●レイヤーは統合し、アルファチャンネルとパスは削除してください。
●カラーモードはCMYKで作成してください。
●対応保存形式:psd【推奨】、eps、tiff
■入稿方法
●メールまたはファイル転送サービスをご使用ください。
●メディア郵送も可能です。(対応メディア:CD-R、CD-RW、DVD-R、DVD-RW、USBメモリー)
※イラストレーターのデーターの方が美しく印刷されます。
※イメージ色を忠実に表現することはできません。
銀行振り込み、郵便振替、代引きでのお支払いをお願い致します。
【お振込み先】
・西日本シティ銀行 姪浜駅前支店
当座 0006551 名義:株式会社 西宣(ニシセン)
・三菱東京UFJ銀行 福岡中央支店
普通 4749189 名義:株式会社 西宣(ニシセン)
【郵便振替】
・郵便為替口座01740-7-103945
名義:株式会社 西宣(ニシセン)
お振込が確認できましたら、製作の方に移らせていただきます。通常、ご注文&データを入稿して頂いた日から手染めなら通常15〜20営業日程度、昇華転写なら通常5〜7営業日程度の発送となります。繁忙期は多少お時間を頂く場合がございますので、都度お問合せ下さい。